SSブログ

森鷗外と植物 [本]


去る5月のこと

NHKの「ラジオ深夜便」を聴いていて

文豪 森鷗外さんは忙しい時にも

植物日誌をつけたり、庭にいろいろな植物を育てたりと

植物好きであったことを知りました

特にスミレが好きで

小説「山椒大夫」の中にも登場しているとのこと

 ・・・

教科書で読んだことのあった「山椒大夫」

スミレのことは記憶になく

改めて読んでみたくなり

読書家のYに聞いてみると

「ほれ」と

探してきてくれました

森鷗外集と文庫「晩年の父」小堀杏奴著




スミレ1.JPG

山椒大夫

 

ちょうど岩の面に朝日が一面にさしている。

安寿は重なり合った岩の、風化した間に根をおろして

小さい菫の咲いているのを見つけた

そしてそれを指さして厨子王に云った。

「ご覧もう春になるのね」


***


15歳の安寿は、13歳の弟を一人

奴隷としてとらえられた境遇から逃がすことを考え実行する

逃げる途中の山道で菫を見つけて

・・・

話の内容はあまりにも悲しいので

菫の部分だけ記しておきます





岩波文庫
晩年の父
小堀杏奴 著
岩波書店



こちらは少女期にあった次女の杏奴さんと

父・森鷗外(本名・森林太郎さん)との

亡くなる前の1年間の思い出を書かれたもの

パッパコアンヌコ(パッパの子供の可愛いアンヌコ)

弟の類さんのことを

パッパコボンチコ(パッパの子供の可愛いボンチコ)

などと呼びかわいがっていたことや

散歩中に菫をみつけ

「うちに帰って庭に植えよう」といって

根ごと掘って持ち帰ったことなど

病を患いながらもできる限り仕事を続け

植物を愛で家族を愛した

そんなお父さんのことが大好きだった杏奴さん

・・・

目次


晩年の父

思い出

母から聞いた話

あとがきにかえて

はじめ悪しければ終わり善し


・・・

それにしても

於菟オト・茉莉マリ・杏奴アンヌ・不律フリツ・類ルイ

子供の名前が洋風ですね^^




読書.JPG

読み途中の本たち^^





タイサンボクの花.JPG

タイサンボク開花


nice!(39)  コメント(14) 

nice! 39

コメント 14

ゆうみ

きちんと本を読み取っていくと
知識が増えるのね、
西洋風の名前 ハイカラすぎて 昭和の香のおらには全く
ついていけんのじゃよ
by ゆうみ (2022-06-15 22:44) 

mitu

ゆうみさんへ
ちょっとした時間の合間の読書はとぎれとぎれ
つい夢中になって一気に読みたくなるけれど、最近は少しずつあっちもっこっちも読み進めていくのも楽しいなと
 森鴎外さんは自分の名前が(本名・森 林太郎)ドイツ留学中にドイツの人には発音しにくかったことをきっかけに、世界中どこでも発音しやすい名前をと考えたとのことですよ^^

by mitu (2022-06-16 05:29) 

夏炉冬扇

森鴎外の植物好き。
初めて知りました。
山椒大夫への挿入。なるほど。
by 夏炉冬扇 (2022-06-16 06:37) 

Inatimy

森鴎外、全く読んだことがないかも・・・
暗記そのままで「森鴎外=舞姫」って感じで^^;。
読書はちびちびと。1日に2行の時もあったり。
by Inatimy (2022-06-16 06:38) 

mitu

夏炉冬扇 さんへ
森鷗外さんの作品中に植物がいくつ出てくるかを研究(?)した人がいらして、ラジオ番組で聴いてなんだか親近感を…
ツレが古書店で購入した2巻の森鷗外集、舞姫なども読んでみようと思いますが・・・いつになることやら^^

Inatimy さんへ
「安寿と厨子王」は、中学の教科書だったかな
安寿恋しや ほーやれほ 厨子王恋しやほーやれほ
と歌う母親に気づき感動の再会をするところが印象強く
 安寿が自死することは記憶に全くありませんでした…
読書はちびちびとね^^
by mitu (2022-06-16 07:22) 

Rinko

昔からある文豪たちの本を改めて読んでみたくなりました♡
森鴎外の娘さんが書かれた本は「人間・森鴎外」を感じられそうですね(*‘∀‘)
by Rinko (2022-06-16 07:49) 

青山実花

森鷗外さんは、
当時はとても新しい人だったのでしょうね^^

娘の森茉莉さんの生活感の無さときたら、
面白ささえ感じるそうで、
とても興味があります^^
by 青山実花 (2022-06-16 08:25) 

横 濱男

そう言えば家でラジオを聞かなくなりました。
受信状態が悪いから、遠ざかっちゃいました。
その代わり、かみさんのTVドラマの音が聞こえてきます(^▽^)
by 横 濱男 (2022-06-16 10:34) 

いろは

こんにちは^^
安寿と厨子王、読んだ筈なのに、何も残っていない私。
ちょっと悲しい物語だったような...ぐらいです^^
森鷗外は植物が好きだったのですね。
父もそうでした。そういうのは親子で似ますね。
by いろは (2022-06-16 15:05) 

mitu

6月17日金曜日
おはようございます
どちらかというと子供のころから勉強とか読書とかはしないほうでした
絵本が好きになったのも大人になってからなんです
子供ができてからは好きな絵本を子供と一緒に楽しみ、そのせいか子供2人は異常なほどの本好きになり
 私以外の家族は皆本好きで家には本がいっぱいあります
なので、読む気になればより取り見取り
 最近やっと、読書が楽しくなってきたmituなのでありました

 さて今日は暑くなる予報ですね
みなさま熱中症に注意して良い週末を( ^^) _旦~~

Rinkoさんへ
コロナでなかなか人と会ったりできない中、本は友達のように
 森鴎外さんのこととっても好きになりました
昨日移動中の電車の中では、夏目漱石読んでいました
こちらも、なかなかおもしろく^^

青山実花さんへ
森鷗外さんの家族愛はとても深く特に子供たちとは愛情深く接していらしたようですね
 昨日はもうすぐ閉館するという岩波ホールで映画を観てきましたよ^^

横 濱男さんへ
人が見ているテレビやラジオの音は気になりますね
私は今は一人のことが多いので気兼ねなく暮らしています
 眠れないときなど、深夜ラジオ聴くようになりました
そのまま寝てしまうこともあり^^

いろはさんへ
安寿と厨子王は、失踪した父を探す旅の途中人買いに騙され
母親と女中と引き離され、山椒大夫に買われ奴隷となり数年
 弟を逃がした後、姉の安寿は池に入水
なんとか逃げのびた弟は後に偉くなり父母を探すも父は亡くなっており、ある日偶然目の見えなくなった母と再会する
といったあらすじです^^

by mitu (2022-06-17 05:32) 

いろは

再びこんにちは^^
ご親切にありがとうございます♪
久しぶりで読んでみようかと思いましたが...
お陰様で少し思い出してきました^^

by いろは (2022-06-18 16:07) 

mitu

ふたたび^^いろは さんへ
お父様も植物好きだったのですね、確かにそういうのは似るものなのですね
 私の父は植木屋さんでした^^
by mitu (2022-06-18 21:12) 

sana

「山椒大夫」はいぜん読みましたが、菫は覚えてないかも。
ひっそりと美しい花ですが。内容的に、哀しすぎますね…
子供たちの名前は、外国人にも通用するように、と考えたものと聞きました。マリやアンヌならもう誰も驚かないけど、於菟は珍しいですよね~。留学が始まったばかりの、当時の最先端ですよね。
家族思いの人だったんですね^^
by sana (2022-06-21 19:33) 

mitu

sanaさんへ
その後、「舞姫」読み始めて5行で眠くなってしまいました…
ハンス、マクス、トム、ジャク、孫の名前も^^

by mitu (2022-06-22 05:46)